
社員インタビューVol.7
“この人がいてよかった”と思われる存在を目指して
Hさん(2021年入社)

入社何年目ですか?
私は入社四年目になります。
就業先ではどのような業務をされてますか?
モバイルコミュニケーションズの中では結構特殊な部署にはなるんですけど、安全品質に関する教育やイベントやポータルサイトの運営とか、あとは事務系の雑務もやってます。
モバイルコミュニケーションズの入社前は何をしてましたか?
前職はネイリストでした。

安定性と将来性を考え通信業界へ
なぜネイリストからモバイルコミュニケーションズ選んだんでしょうか?
ネイリスト時代、シフト制だったんですよ。自分のライフワークバランスを考えた時に、なんかもうちょっとお休み欲しいかもって考えたりとか。あと、ジェルアレルギーになって、ネイリストを今後長く続けられないなって思った時に、もうちょっと先を見て長く働けるところにつきたいなと思って。モバイルコミュニケーションズって、ライフラインに関わる業務をやっているので、ここなら長く働いていけるだろうなと思いましたし、自分がまだ見てない世界を見てみたいなと思って、入ってみようかなと思いました。
働きやすさは変わりましたか?
そうですね。入る部署とか業種とか業態にもよると思うんですけど、私は土日祝お休みなのですっごい楽というか、お休みの日は楽しめるようにもなりましたし、その分仕事も平日5日間集中してできるようになったかなと思って、ライフワークバランスはすごく良くなったかなって思ってます。
入社する前と入社した後でギャップがあれば教えてください
入社前は建設系とか保守とかの、エンジニアリング系のお仕事だけなのかなって思ってたんですけど、私が今入ってる安全品質って通信には関わるんですけどまた別ジャンルというか、色んな業務があるんだなと思ったので、そういうのが発見できて面白いなっていうギャップはありましたね。

客先常駐であっても本社との繋がりを感じられる
モバイルコミュニケーションズのいいところを教えてください
本社の皆さんがすごい優しいというか、親切で丁寧なので、営業さんだったりか、キャリアアドバイザーさんだったりとか。配属先は様々ですが、本社から定期的に声をかけてもらえたり、すごい丁寧にこういう時はこうしてくださいとか最近困りごとないですか?って聞いてくださるので、疑問や不安なこととかも、すぐに解消できるような環境にあるかなと思います。
職場の雰囲気どんな感じですか?
私の部が年齢層が幅広くて経験豊富な先輩方が多いんですけど、おじいちゃんと孫みたいな関係ですごい可愛がってもくれますし、他の部署の方とも全然フランクに話せる環境ではあるので、世間話だったりとか、業務のことだったり、すごい親身にお話ししてくださる方が多いので、とても働きやすいなと思ってます。

お休みの日はどのように過ごされてますか?
お休みの日はまちまちであるんですけど、インドアの時は家でずっとYouTubeか読書したりとか、最近は謎解きにハマってるので、謎解きの本買ってひたすらやったりしてます。外に出るときは一人で出かけたりもありますし、友達とカフェ行ったりとかって感じです。しっかりリフレッシュができてます。
今ハマっていることはありますか?
最近は本当に謎解きにハマってます!本を買ってやってたりもしますし、街で謎解きイベントだったりとか、謎解きができるテーマパーク施設とかがあるので、そういうところに結構行ってます。めっちゃ楽しいですよ。子供向けのテーマなのかなってものでも、実際動きながらやってみるとめちゃくちゃ楽しくて。体感型はおすすめです。

必要とされる人を目指して
将来の目標や今後チャレンジしたいことを教えてください
仕事でもプライベートでも必要とされる人というか、この人いてよかったよねって思ってもらえる人になりたくて。仕事面だったらすごい頼りにされて信頼もおけるだろうと思いますし、プライベートでもあいつ面白いよねって言われたいんで(笑)なんかそういう、雑学だったりとか音楽だったりとか、色んなジャンルのことを知りたいなと思ってて。会話が楽しい人になりたいなと思うので、そういう魅力的な人を目指してます。
最後に、モバイルコミュニケーションズに入社を考えている人に一言お願いします
私も通信建設系とか、エンジニアリング系の知識が無い状態で入社して、結構不安だったんですけど、それでも支えてくださる方はいらっしゃいますし、自分のやる気や気持ち次第ですごい頑張れるし、認めてもらえる会社だと思うので、全然不安は払拭して、自分のやりたいようにするのが一番いいのかなと思います!

太陽のように明るく元気にお話ししてくださって癒されました☀️
ありがとうございました!
