1分でカンタンお申込み!

オンライン相談に今すぐ申し込む!

モバイルコミュニケーションズでの
挑戦とやりがい

T.Kさん(2017年入社)

本日はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。
よろしくお願いします。

T.Kさん

よろしくお願いします。


ではまず、T.Kさんの業務の内容を教えてください。

T.Kさん

大手通信会社で、ビルの電波改善やエリア改善の提案業務をしております。 具体的には、社内の営業担当とネットワーク担当から提案書を受け取り、収支や改善手法が適切であるかの確認をして、問題がなければ工程提案の会議で説明をして調整を行っております。 

次に、1日の業務の流れを教えてください

T.Kさん

9時半に始業、18時に終業となっております。朝は朝礼でチーム内の予定と周知事項、不明点や問い合わせ事項の確認しておりまして、その後は、資料確認であったり、営業担当からの問い合わせに回答する業務をしております。また、営業担当とネットワーク担当と会議を行いながら、工程提案に向けた資料作成もしていまして、必要に応じて速やかに業務が進むように調整しております。

モバイルコミュニケーションズへの入社は
前職の電波関係業務の経験から

モバイルコミュニケーションズに入社するまでのご経歴を教えてください。

T.Kさん

空港関係で働いていたり、病院での業務を行っていたりと、他の方には見ないようなちょっと異色の経歴を持ち合わせています。空港関係では空港で使っている電波を取り扱ったりもしていました。 

完全未経験ではなく電波関係の業務を経験しての入社とのことでしたが、何故モバイルコミュニケーションズへの入社を決めたのでしょうか? 

T.Kさん

電波関係の仕事に興味がありましたので、モバイルコミュニケーションズでは携帯基地局といった分野で、幅広く通信に携わることができるといったところが大きいですね。あまり専門で取り扱ってるところが少なかったっていうのもありまして。
一番の決め手としては、ここであれば自分の今までの経歴であったり、スキルを活かせるかなという部分だと思っております。 

自分のスキルを活かせる

続いて、お仕事のやりがいを教えてください。

T.Kさん

自分のスキルが活かせるタイミングかなと。今までの業務経験で、電波に対する理解であったり、ネットワークや通信について幅広く把握できていると考えております。

他にも、過去に経理の業務経験もありまして、今携わってる提案業務での収支の判断にも、今までやってきた経理の観点が生きているのもございまして。自分が培ってきた知識が業務で活用できるところについては、やりがいを感じます。

お仕事で大変なことはなんですか?

T.Kさん

一番気を遣うところはスケジュール管理ですね。複数の業務を掛け持ちながら、どれも期日までに終わらせなければならないので、時には無理をしなければならないケースもあります。そういったところに対して、どの業務を優先すべきかをよく考えながら、必要があれば先方と相談をさせていただいて、調整しながら慎重に行っております。

逆に、今のお仕事で楽しいことを教えてください。

T.Kさん

やはり、自分の提案が業務に反映されて現場が改善されていくのを見ると、一番楽しいと感じるかなと思います。いろんな現場を見てきた中で、ここをこうすればもっと良くなるんじゃないかって提案が形になると、やりがいに通ずるところもあるんですが、楽しいなと感じます。

一緒に働く人の印象を教えてください。

T.Kさん

率直に申し上げて皆さん非常に気さくで、気兼ねなくやれています。困りごとがあった場合でも、速やかに相談しやすい環境になっているのでストレスなくやらせていただいてますね。同僚もこちらの稼働状況を見て配慮してくれているので、心遣いを感じています。非常に恵まれて仕事をさせていただいています。

自分の業務が評価されて・・・

最近嬉しかったことはなんですか?

T.Kさん

プロジェクト先から私の業務が評価されて『モバイルコミュニケーションズからもう一人増員してほしい』って話をいただいたことですね。来月から私のプロジェクト先に新しくもう一人配属が決まりまして、業務拡大につながったことが非常に嬉しいです。案件紹介ができると一時金ももらえるので、それも楽しみにしております。

将来の目標について教えてください。

T.Kさん

将来の目標としては、引き続きスキルアップと、人材育成に力を入れていきたいと思っています。来月新しい方が来られる予定なので、その方が早く業務に定着できるように、自分のスキルやノウハウをしっかり伝えていきたいです。また、教えることが自分の成長にもつながると思っていますし、更に貢献できるように業務拡大を目指したいですね。


相談すれば真摯に対応してもらえる

最後に、モバイルコミュニケーションズへの入社を考えている方に一言お願いします。

T.Kさん

通信・IT関係に興味がある方には特におすすめの会社です。業界的に見ても、今後も必ず残り続けていくと思います。また、プロジェクト先で何か問題があっても相談すれば真摯に対応していただけますので。私自身も、実際に良い方向に対応していただけたという経験もしておりますので、不安なく飛び込んでいただければなと考えております。

インタビューは以上になります。ありがとうございました。
これからも頑張ってください!

T.Kさん

はい、ありがとうございました!

業務中に使用しているワイヤレスマウス

手の形にしっかりフィットするグリップの形がお気に入りだそうです🌟

オンライン相談お申込み

採用情報

モバイルコミュニケーションズでは、オンライン相談等も実施しております。
ぜひお気軽にお問い合わせください!

ご応募の流れ

1次面接

内定

まずはオンライン相談にて現在のご状況をお伺いし、弊社の会社説明をさせていただきます!
あなたの今の悩みをお気軽にご相談ください!

人物重視・意欲重視の採用となります。

募集中の職種

前職で約二年間携帯キャリアショップの経験を積んでいたのですが、その時に学んだ知識や経験を最も活かせると感じたのが一番の決め手でした。

同様の会社がたくさんあったので、その中で自分に最も合った働き方ができる会社を見つけるのが一番大変でした。

事務の仕事をしています。お客様の契約内容の変更や請求書の作成、社内処理などを行っています。

朝9:30に出勤して、まずメールのチェックを行います。そこで、一日の業務のスケジュールを立てています。

業務の内容は2種類あります。毎月ルーティン化されている業務、営業担当の方から随時依頼が来る業務があります。納期を考えながら優先順位を立てて、順番にタスクをこなしています。

やはりサポートのお仕事となるため、営業担当の方からスピーディな対応に感謝された時にやりがいを感じます。

複数の案件を同時に対応する際に、営業さんとの円滑なコミュニケーションが求められる点が大変です。

ポジティブな方が多く、全体的に明るくワイワイとした雰囲気です。

とてもやりがいがあり、働きやすい環境が整っているので、仕事とプライベートを両立したい方には特におすすめです。

取引先との連携や契約の調整を担当しています。特に、基地局の契約に関する調整を行っています。毎週、取引先からの相談に対応し、各部署と連携して進捗を確認しています。

午前中は取引先からのメールチェックや、定期的にリストを使って進捗を確認しています。午後は各部署との連携を行い、問い合わせの対応を行っています。

難しい案件が解決したときが一番嬉しいです。特に、長期間かかった案件が無事に終わったときの達成感は格別です。

前職がシフト制だったため、土日祝休みがあることと、持っている資格(MOS)を活かせることが決め手でした。また、面接時に快く迎え入れてくれたことも大きかったです。

※配属先により土日祝休みではない可能性があります

同僚や上司が非常に協力的で、働きやすい環境です。有休を取るときも快く対応してくれますし、体調が悪いときはテレワークに切り替えることもできます。

家で本を読んだり、友達と買い物や食事に行ったりしています。また、職場の方と休日に交流することもあります。

今の職場で長く働き続けたいと思います。まだ経験が浅いので、もっと業務に慣れて他の業務もできるようになりたいです。

未経験でも全然問題ありません。経験を積ませてくれる環境が整っているので、気軽にチャレンジしてみてください。

取引先との連携や契約の調整を担当しています。特に、基地局の契約に関する調整を行っています。毎週、取引先からの相談に対応し、各部署と連携して進捗を確認しています。

午前中は取引先からのメールチェックや、定期的にリストを使って進捗を確認しています。午後は各部署との連携を行い、問い合わせの対応を行っています。

難しい案件が解決したときが一番嬉しいです。特に、長期間かかった案件が無事に終わったときの達成感は格別です。

前職がシフト制だったため、土日祝休みがあることと、持っている資格(MOS)を活かせることが決め手でした。また、面接時に快く迎え入れてくれたことも大きかったです。

※配属先により土日祝休みではない可能性があります

同僚や上司が非常に協力的で、働きやすい環境です。有休を取るときも快く対応してくれますし、体調が悪いときはテレワークに切り替えることもできます。

家で本を読んだり、友達と買い物や食事に行ったりしています。また、職場の方と休日に交流することもあります。

今の職場で長く働き続けたいと思います。まだ経験が浅いので、もっと業務に慣れて他の業務もできるようになりたいです。

未経験でも全然問題ありません。経験を積ませてくれる環境が整っているので、気軽にチャレンジしてみてください。