1分でカンタンお申込み!

オンライン相談に今すぐ申し込む!

モバイルコミュニケーションズでの
挑戦とやりがい

S.Sさん(2021年入社)

本日はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。
よろしくお願いします。

S.Sさん

よろしくお願いします。


普段はどのような業務をされていますか?

S.Sさん

携帯電話の基地局設備の監視を主に行っております。その他には基地局設備を監視するためのツールを作ったり、そのシステムを開発する業務に携わっております。

1日の業務の流れを教えてください。

S.Sさん

基地局監視は24時間行っているので、朝は朝礼と同時に夜勤者から日勤者への引き継ぎから行います。その後は監視の業務を中心に、定例の打ち合わせや、勉強会なども毎日しています。退勤前にはその日の振り返りと翌日のタスクの確認と、夜勤者への引き継ぎをして一日の業務は終了となります。


興味があって挑戦してみようと思った

入社のきっかけを教えてください。

S.Sさん

私自身が新しい技術とかパソコンとかに興味があったので、エンジニアに挑戦してみようと思ったのがきっかけです。

今のお仕事ではどんなところにやりがいを感じますか?

S.Sさん

自己学習で取った資格がきちんと業務に活かされることです。

お仕事で大変だと思うことはなんですか?

S.Sさん

開発をする業務では納期が決まっている業務もあるので、締め切り間際になると業務が立て込んで残業が増えたりすることがあることです。

最新の技術に触れられる楽しさ

お仕事で楽しいと感じることはなんですか?

S.Sさん

私の就業先では、どんどん新しいものを取り入れていくっていう動きがあるので、最新の技術に触れられたりすることができるところに楽しさを感じます。

一緒に働く人たちの雰囲気を教えてください。

S.Sさん

歳の近い仲間とコミュニケーション取り合いながら仕事ができて、上長もとても親身に相談に乗ってくれます。業務に関しても詳しく説明してくださるので、とても仕事のしやすい環境になっています。

就業先周辺のおすすめスポットを教えてください。

S.Sさん

就業先の最寄駅が京王多摩センター駅で、近くにテーマパークがあるので飲食店が多かったり、帰りに買い物に行ったりもできるので、すごいありがたいです。

最近嬉しかったことは何ですか?

S.Sさん

休みの日にも自己学習をしているのですが、5月6月と立て続けに資格を二つ取ることができて、それが嬉しかったです。

ちなみに何の資格を取ったか教えていただけますか?

S.Sさん

5月に取ったのがPythonエンジニア認定基礎試験ですね。
6月に取ったのがAWS Certified Cloud Practitionerです。

すごいですね!おめでとうございます。🎉


将来もエンジニアとして

将来の目標はありますか?

S.Sさん

将来的に障害対応や不具合解消に強いエンジニアになることを目指して日々障害対応に当たっています。

最後に、モバイルコミュニケーションズへの入社を考えている方に一言お願いします。

S.Sさん

私自身も未経験で入社したのですが、業務のことを知らなくても優しく教えてくれる先輩がいたり、詳しい先輩に聞けたりするので、心配せずにエンジニアに挑戦してみてもいいのではないかと思います。

ありがとうございました。これからも頑張ってください!

S.Sさん

ありがとうございました!

愛用中のワイヤレスキーボード

勉強の時にiPadと繋げて使っているワイヤレスキーボードをご紹介してくださいました!
折りたたみ部分のキー配置がお気に入りポイントだそうです⌨️✨

オンライン相談お申込み

採用情報

モバイルコミュニケーションズでは、オンライン相談等も実施しております。
ぜひお気軽にお問い合わせください!

ご応募の流れ

1次面接

内定

まずはオンライン相談にて現在のご状況をお伺いし、弊社の会社説明をさせていただきます!
あなたの今の悩みをお気軽にご相談ください!

人物重視・意欲重視の採用となります。

募集中の職種

前職で約二年間携帯キャリアショップの経験を積んでいたのですが、その時に学んだ知識や経験を最も活かせると感じたのが一番の決め手でした。

同様の会社がたくさんあったので、その中で自分に最も合った働き方ができる会社を見つけるのが一番大変でした。

事務の仕事をしています。お客様の契約内容の変更や請求書の作成、社内処理などを行っています。

朝9:30に出勤して、まずメールのチェックを行います。そこで、一日の業務のスケジュールを立てています。

業務の内容は2種類あります。毎月ルーティン化されている業務、営業担当の方から随時依頼が来る業務があります。納期を考えながら優先順位を立てて、順番にタスクをこなしています。

やはりサポートのお仕事となるため、営業担当の方からスピーディな対応に感謝された時にやりがいを感じます。

複数の案件を同時に対応する際に、営業さんとの円滑なコミュニケーションが求められる点が大変です。

ポジティブな方が多く、全体的に明るくワイワイとした雰囲気です。

とてもやりがいがあり、働きやすい環境が整っているので、仕事とプライベートを両立したい方には特におすすめです。

取引先との連携や契約の調整を担当しています。特に、基地局の契約に関する調整を行っています。毎週、取引先からの相談に対応し、各部署と連携して進捗を確認しています。

午前中は取引先からのメールチェックや、定期的にリストを使って進捗を確認しています。午後は各部署との連携を行い、問い合わせの対応を行っています。

難しい案件が解決したときが一番嬉しいです。特に、長期間かかった案件が無事に終わったときの達成感は格別です。

前職がシフト制だったため、土日祝休みがあることと、持っている資格(MOS)を活かせることが決め手でした。また、面接時に快く迎え入れてくれたことも大きかったです。

※配属先により土日祝休みではない可能性があります

同僚や上司が非常に協力的で、働きやすい環境です。有休を取るときも快く対応してくれますし、体調が悪いときはテレワークに切り替えることもできます。

家で本を読んだり、友達と買い物や食事に行ったりしています。また、職場の方と休日に交流することもあります。

今の職場で長く働き続けたいと思います。まだ経験が浅いので、もっと業務に慣れて他の業務もできるようになりたいです。

未経験でも全然問題ありません。経験を積ませてくれる環境が整っているので、気軽にチャレンジしてみてください。

取引先との連携や契約の調整を担当しています。特に、基地局の契約に関する調整を行っています。毎週、取引先からの相談に対応し、各部署と連携して進捗を確認しています。

午前中は取引先からのメールチェックや、定期的にリストを使って進捗を確認しています。午後は各部署との連携を行い、問い合わせの対応を行っています。

難しい案件が解決したときが一番嬉しいです。特に、長期間かかった案件が無事に終わったときの達成感は格別です。

前職がシフト制だったため、土日祝休みがあることと、持っている資格(MOS)を活かせることが決め手でした。また、面接時に快く迎え入れてくれたことも大きかったです。

※配属先により土日祝休みではない可能性があります

同僚や上司が非常に協力的で、働きやすい環境です。有休を取るときも快く対応してくれますし、体調が悪いときはテレワークに切り替えることもできます。

家で本を読んだり、友達と買い物や食事に行ったりしています。また、職場の方と休日に交流することもあります。

今の職場で長く働き続けたいと思います。まだ経験が浅いので、もっと業務に慣れて他の業務もできるようになりたいです。

未経験でも全然問題ありません。経験を積ませてくれる環境が整っているので、気軽にチャレンジしてみてください。